最新のニュース NEWS
パッチノート
8月28日(水) パッチノート(8/29 11:00更新)
日頃は『HIT : The World』をご愛顧いただき、ありがとうございます。
8/28に実施したアップデート内容をお知らせします。
・インター攻城戦に関する説明文の誤字を修正しました。
・探検記録の確率上方修正に関して、説明文を調整しました。
内容
●インター攻城戦「虚無の城」を追加いたしました。
●同一サーバー群のプレイヤーが1つのフィールドで競い合うコンテンツです。
(例)Kikiサーバー群:Kiki1、Kiki2、Kiki3、Kiki4、Kiki5
●初回のインター攻城戦参加ギルドの選定は2024/9/7(土)20:00から選定段階が始まり、2024/9/8(日)18:00に最終選定が行われます。
以降も隔週で土曜日の20:00から日曜日の18:00にかけて選定段階が進行し、日曜日18:00に選定が確定されます。
●既存の攻城戦「インテラ城」は隔週進行に変更されます。
●インター攻城戦には、各サーバーごとに2つのギルド、計10個のギルドが攻城側として参加できます。(守城ギルドを含めると11ギルドになります)
【インター攻城参加ギルド選定条件】
1位:インテル城インテラ城の城主ギルド(8/29 11:00更新)
2位:ギルドメンバーのサーバーランキングの点数を合算し、合計値が最も高いギルド
3位:2位の合計値が同じ場合、ギルドメンバーの最高順位
ランキング | 点数 |
1 | 1,000 |
2 | 700 |
3 | 450 |
4 ~ 10 | 300 |
11 ~ 30 | 200 |
31 ~ 50 | 100 |
51 ~ 100 | 50 |
101 ~ 200 | 15 |
201 ~ 300 | 5 |
インター攻城戦の詳細については後日別告知にて案内いたします。
●新規ダンジョン「黄金の砂浜」を追加いたしました。
●「黄金の砂浜」は45レベルから利用可能です。
●基本利用時間は3時間30分で、毎週水曜日午前5時にリセットされます。
●モンスター討伐時に一定の確率で「霹靂のクリスタル」「氷結のクリスタル」「微かに光る星の欠片」などを獲得できます。
●「加護の星」を追加いたしました。
・加護の星は「加護の星ポイント」を使用して星を召喚し、星を選択し組み合わせてキャラクターを成長させる成長システムです。
・加護の星ポイントは「微かに光る星の欠片」を使用して獲得ができます。
・詳細はゲームガイドをご確認ください。
●新規ペットを追加いたしました。
●新規ペット追加に伴いコレクションを追加いたしました。
等級 | ペット名 | |
希少 | ポリオ | ![]() |
プリート | ![]() | |
ドラング | ![]() | |
ブラックベア | ![]() | |
英雄 | マレアナ | ![]() |
セベラ | ![]() | |
インテシア | ![]() | |
ハムプレス | ![]() | |
水遊びタウロクス | ![]() | |
古代 | 女海賊王アニカ | ![]() |
伝説 | 海の女王アデル | ![]() |
マリンルックキキ | ![]() |
●新規チャットスタンプを追加いたしました。
2024/8/30(金)よりサーバー移転が可能になります。
詳細はこちらをご確認ください。
●新規アイテム「激怒の呪文書」を追加いたしました。
-攻城戦でのみ使用できる呪文書です。
●新規アイテム「微かに光る星の欠片」を追加いたしました。
-使用すると加護の星ポイントを獲得できます。
-ダンジョン「黄金の砂浜」で獲得できます。
●新規アイテム「キャラクター名変更チケット」を追加いたしました。
-[HIT:The Worldショップ]>[一般]>[キャラクター名変更チケット]より購入可能です。
●下記の製作アイテムを追加しました。
材料 | 製作アイテム |
武器復旧チケットⅡ(帰属) | 英雄武器製作材料サポートボックス(キャラ帰属) |
防具復旧チケットⅡ(帰属) | 英雄防具製作材料サポートボックス(キャラ帰属) |
アクセサリー復旧チケットⅡ(帰属) | 英雄アクセサリー製作材料サポートボックス(キャラ帰属) |
●探検手帳に「黄金の砂浜」の手帳を追加いたしました。
●探検記録の確率を上方修正いたしました。
-すでに100% 獲得している場合、カウントが1ではなく2上昇できるよう修正いたします。
-カウント確率が100%の項目については、カウントが2上昇するように修正いたしました。(8/29 11:00更新)
●攻城戦隔週実施変更に伴い、石像の期限を2週間に変更いたしました。
8/28から開催したイベントの詳細は各お知らせをご確認ください。
●軽微な問題を修正いたしました。
今後とも『HIT : The World』をよろしくお願いいたします。
『HIT : The World』運営チーム