最新のニュース NEWS

お知らせ

【予告】8月15日(金)より実施するサーバー移転に関するお知らせ

日頃は『HIT : The World』をご愛顧いただき、ありがとうございます。

8月15日(金)より実施予定のサーバー移転についてお知らせいたします。

 

 

内容

 

ワールドサーバー移転


●希望するサーバーにキャラクターまたはギルドを移転させることができるコンテンツです。

 

●移転可能回数は以下の通りです。

 ・キャラクター:1アカウント2回まで
 ・ギルド:1ギルド2回まで
 ※移転可能回数はそれぞれ異なる権利として進行可能です。
 ※サーバー移転の例:Anica1 → Kiki1(1回目)
           Kiki1 → Kiki2(2回目)

 

●サーバー移転可能スケジュールは以下の通りです。

 ※サーバー移転を安全に行うために終了間際の移転はお控えください。

 

日にち 開始 終了
8月15日 20:00 23:59
8月16日 20:00 23:59
8月17日 20:00 23:59

 

 

 

サーバー移転期間中は[ショップ]に、[サーバー移転]タブが表示されます。
必ずサーバー移転前に、[キャラサーバー移転]または[ギルドサーバー移転]のタブを確認し、希望する内容が正しく選択されていることをご確認ください。

 

 

キャラクターサーバー移転条件


●一般サーバー移転手数料:1回あたり100ゴールド

●以下の項目をすべて満たす場合、1アカウント2回までキャラクターサーバー移転が可能です。

 

項目 条件
キャラクターレベル レベル45以上
端末登録 端末登録済みであること
 ※端末登録については「端末登録のご案内」をご覧ください。
ジェム 保有ジェムがマイナスではない状態
ギルド 未加入であること
 ※入団申請中はサーバー移転不可
攻城戦 インテラ城、虚無の城の「城主」ではない状態
傭兵 傭兵団に参加していないこと
また、傭兵団ギルドマスターが回収する「特別報酬」がない状態
パーティー パーティーに加入していないこと
取引所
インター取引所
取引所(インター取引所含む)に販売登録済みのアイテムや未決済アイテムがないこと
個人取引 個人取引で登録済みのアイテムがないこと
商品保管箱 保管箱のアイテムが全て受取済みであること
メール 全て受取済みであること
死亡ペナルティ回復 死亡ペナルティの回復対象(経験値)が残っていないこと
フレンド フレンド、警戒、友好リストがすべて削除されていること
キャラクター位置 キャラクターが街(拠点)に位置していること
クラス/ペット/
闘魂/カード
すべて確定済の状態であること
キャラクタースロット 移転先のサーバーにキャラクタースロットの空きがあること
特定アイテムの保持 復旧チケット/キャラクタースロット拡張チケットなどを保持していないこと

 

 

 

 

キャラクターサーバー移転可不可項目

 

●移転可能な項目、移転不可な項目はそれぞれ以下の通りです。

移転できない項目
項目 詳細
倉庫 ・倉庫に保管されているアイテム
 ※必ず事前に取り出してください
・倉庫拡張枠
キャラクター名 ・キャラクター名の所有権は、移転時に失われます。そのため初回ログイン時に再設定する必要があります。移転前の名前を設定することも可能ですが、先に別のプレイヤーに使用された場合は設定できません。ご了承ください。
取引所 ・取引履歴
・個人デイリー販売可能数
メール ・受信履歴
チャット設定 ・チャットウィンドウタブの設定
 ※移転先サーバーにすでにキャラクターが存在する場合
・マクロ/ブロックの設定
メインUI ・オートバトル – OFF状態にリセット
・広域PK – OFF状態にリセット
・クイックスロット– 未登録状態にリセット
・HPポーションスロット– 未登録状態にリセット
ランキング ・ランキングと特典
PvP ・PK記録
・PKランキング
・特典
・虐殺者の状態
放置モード ・基本時間
 ※移転後の初回接続後より放置モード使用可能となります。
製作 ・アカウント数量の制限
・お気に入り
パーティ ・最近のパーティーメンバー情報
キャラクター
スロット数
・移転先サーバーのキャラクタースロット数に変更
 ※キャラクタースロット拡張枠数は移転不可
調律者の祭壇 ・投票報酬獲得可能回数
一部の設定オプション ・省エネモード発動時間 - 10分にリセット
・PK省エネモード自動解除 - OFF状態にリセット
・召喚演出をスキップ - OFF状態にリセット
ペット採集 ・採集進行状況
フレンド ・フレンド
・警戒
・友好情報
結束の証明 ・個人ランキング情報
・個人ランキング報酬
・交換所に登録されたアイテム
・交換履歴

 

移転できる項目
項目 詳細
クラス覚醒 ・クラス別の覚醒進行情報
・覚醒効果
・覚醒ポイント
財貨 ・ジェム
・マイレージ
・ゴールド
・ギルドコイン
 ※移転前サーバーの財貨は削除されます
虚無の激戦地 ・チャージ復活回数
・チャージ時間
経験値復旧 ・無料復旧回数
挑戦の塔 ・クリア記録
・クリア報酬獲得記録
黄金の使命 ・進行履歴
死亡ペナルティ ・復旧回数
ダンジョン ・基本時間
・チャージ時間
PvP ・討伐
・死亡時に表示されるメッセージ
・性向値情報
製作 ・アカウント、キャラクター製作可能数制限
加護の星 ・登録効果情報
・召喚したステータス情報
ギルド ・ギルド再加入待ち時間
錬成の石板 ・組合わせ予測の結果情報
武器鍛錬 ・段階評価
・レベル/獲得効果
バフ効果 ・キャラクターに適用されているバフ効果
 ※経験のエッセンス含む
ステータスポイント ・残りのステータスポイント(成長の血石)
キャラクター単位のイベント進行状況 ・ミッションイベント
・レベルアップイベント等
アカウント単位のイベント進行状況 ・イベントログインボード等
キャラクター ・レベル
・ステータス
・経験値
コレクション ・登録情報
・お気に入り
チャット設定 ・チャットウィンドウタブの設定
 ※移転先サーバーにキャラクターが存在しない場合
取引所 ・お気に入り
シーズンパス ・シーズンパスのレベル
・ミッション進行状況
プリセット ・プリセット情報
ショートカット ・ショートカットキー設定
虚無のオーラ ・虚無のオーラ進行度
ルーン ・ルーン刻印情報
・ルーンボーナス情報
カメラ ・カメラ設定
スキャン ・スキャン設定
クエスト情報 ・メインクエスト
・領主の指令書クエスト交換回数
・ルチェオ商団の依頼クエスト完了回数、クエスト交換回数
業績 ・業績進行度
スキル ・自動設定
・周期設定
・強化状況
メール ・送信回数
カバン ・アイテム
・アイテムロック情報
・拡張枠数
カード ・装着情報
・組合せポイント
・組合せ履歴
パワーストーン ・装着情報
・強化
クラス/ペット ・合成ポイント
・合成履歴
・コレクション情報
闘魂 ・成長情報
・融合履歴
・融合ポイント
・コレクション情報
装備 強化履歴
 ※アクセサリー/武器/防具強化書使用履歴を含む
設定オプション ・リセット対象外項目(移転できない項目に含まれないもの)
 ※自動解体の設定も引き継がれます
パーティーダンジョン ・入場回数
潜在力 ・進行度
結束の証明 ・個人累計ポイント
・個人累計ポイント報酬、報酬履歴

 

●その他
 ・以下の項目は条件に応じて移転可能または移転不可となります。

  ・位置記憶

    - 移転先サーバーにすでに位置記憶情報が存在する場合、既存の位置記憶情報が保持されます。(移転不可)

    - 移転先サーバーに位置記憶情報存在しない場合、位置記憶情報が移転されます。

  ・ショップ、攻城戦利品ショップ、ギルドショップなど

    -サーバー購入制限:移転先サーバーの購入可能数量が適用されます。

    -キャラクター購入制限:既存サーバー(移転前)の購入可能数が適用されます。(移転可能)

 

 

 

ギルドサーバー移転条件


●一般サーバー移転手数料:1回あたり100ゴールド
  ※ギルドマスターの移転に伴い、ギルドサーバー移転手数料として100ゴールドが必要です。
   また、ギルドメンバー移転についても、サーバー移転手数料としてそれぞれ100ゴールドが必要です。

●以下の項目をすべて満たす場合、1ギルド2回までギルドサーバー移転が可能です。

 

ギルド
項目 詳細
手数料 100ゴールド(移転1回あたり)
ギルドレベル レベル3以上
最低ギルド人数 最低5名での申請(ギルドマスター含む)
ギルド加入申請 ギルド加入申請がない状態であること
ギルド加入方式 ギルド加入方式が非公開であること
ギルド情報 敵対ギルドの項目がないこと
連合 連合に属していないこと
守城ギルド 通常/インター攻城戦の守城ギルドではないこと
攻城戦入札 攻城戦入札がない状態であること
ギルド倉庫 未分配の戦利品がないこと

 

 

キャラクター
項目 詳細
キャラクターレベル レベル45以上
端末登録 端末登録済みであること
※端末登録については「端末登録のご案内」をご覧ください。
ジェム 保有ジェムがマイナスではない状態
傭兵 傭兵団に参加していないこと
また、傭兵団ギルドマスターが回収する「特別報酬」がない状態
パーティー パーティーに加入していないこと
取引所/
インター取引所
取引所(インター取引所含む)に販売登録済みのアイテムや未決済アイテムがないこと
個人取引 個人取引で登録済みのアイテムがないこと
商品保管箱 保管箱のアイテムが全て受取済みであること
メール 全て受取済みであること
死亡ペナルティ回復 死亡ペナルティの回復対象(経験値)が残っていないこと
フレンド フレンド、警戒、友好リストがすべて削除されていること
キャラクター位置 キャラクターが街に位置していること
クラス/ペット/闘魂 すべて確定済の状態であること
キャラクタースロット 移転先のサーバーにキャラクタースロットの空きがあること
特定アイテムの保持 復旧チケット/キャラクタースロット拡張券などを保持していないこと
複数アカウント 同一アカウントの複数キャラクターが同一ギルドに所属している場合、
1キャラクターのみギルドサーバー移転が可能です。
※ギルドサーバー移転申請から、移転完了までは該当アカウントの全てのキャラクターでゲーム接続ができません。


※ギルドサーバー移転申請から、移転完了までは該当アカウントの全てのキャラクターでゲーム接続ができません。


 

 

ギルドサーバー移転方法


●ギルドマスターとメンバーは以下の手順に沿って移転を行ってください。

 

 ■ギルドマスター
 [STEP 1]

   ・ギルドワールドサーバー移転活性化条件をすべて満たした後、移転先サーバーを選択し[活性化ボタン]をタップすると、サーバー移転を行うギルドメンバーの申請が開始されます。
   ・ギルドワールドサーバー移転募集が活性化した後、ギルドメンバーは30分以内にギルドサーバー移転を完了しなければなりません。
   ・該当時間内にギルドサーバー移転が完了しない場合、ギルドサーバー移転はキャンセルされ、ギルドメンバーが使用した財貨はメールに戻ります。
   ・ギルドワールドサーバー移転活性化状態では、ギルド脱退を行うことはできません。
   ・ギルドワールドサーバー移転を申請したギルドメンバーの人数が5名以上(ギルドメンバー含む)の場合のみ、ギルドマスターが[ギルドサーバー移転]を行うことができます。
   ・ギルドメンバーのサーバー移転申請が完了すると、[申請内容内訳確認] ボタンをタップして、申請メンバーとキャラクター名を確認できます。
   ・必ずギルドメンバーの申請漏れがないかご確認ください。

 

 [STEP 2]

   ・一緒に移転するギルドメンバーの申請がすべて終わったら、ギルドワールドサーバー移転のボタンをタップして完了となります。
   ・[ギルドワールドサーバー移転] ボタンをタップすると、サーバー移転が完了します。サーバー移転完了後は移転先サーバーに接続してください。
   ・[ギルドワールドサーバー移転]をタップして、ギルドサーバー移転完了後、サーバー移転未申請のギルドメンバーは該当ギルドから自動脱退となります。
   ・[ギルドワールドサーバー移転] ボタンをタップ後から、ギルドサーバー移転完了まで最大で数十分かかる場合があります。
 

 

 ■ギルドメンバー
 [STEP 1]

   ・ギルドワールドサーバー移転を希望するギルドメンバーはギルドサーバー移転募集活性化時間(30分)以内に移転申請を完了させてください。
   ・ギルドワールドサーバー移転申請を行わなかった場合、ギルドマスターがギルドワールドサーバー移転を完了させた時点で、ギルドから自動脱退されます。
   ・ギルドワールドサーバー移転を申請しておらず、ギルドから自動脱退された方はギルド再加入のクールタイムが発生しません。
     ※活性化時間(30分)を経過してサーバー移転に失敗した場合、サーバー移転で消費した財貨はメールに支給されます。
     ※ギルドマスターがギルドワールドサーバー移転申請を完了すると、サーバー移転完了までゲームに接続することはできません。
     ※一度申請したギルドワールドサーバー移転は取り消すことができません。

 

●ギルドマスターはギルドサーバー移転時に、ギルド名を変更することが可能です。
  ・移転先サーバー選択後、「ギルド名変更・有効化」ボタンをタップすると、ギルド名の変更が可能です。
    ※ギルド名を変更しない選択も可能です。

 

ギルドサーバー移転可不可項目

 

●移転可能な項目、移転不可な項目はそれぞれ以下の通りです。

 

移転できない項目
項目 詳細
倉庫 ・倉庫に保管されているアイテム
 ※必ず事前に取り出してください
・倉庫拡張枠
ギルド ・敵対/連合ギルド
・加入申請中のメンバー
 ※移転前に削除が必要
・守護の戦場の利用回数
・協同の戦場のボス召喚回数
・出席履歴
・ギルド倉庫に保管されているアイテム
 ※必ず事前に取り出してください
キャラクター名 ・キャラクター名の所有権は、移転時に失われます。そのため初回ログイン時に再設定する必要があります。移転前の名前を設定することも可能ですが、先に別のプレイヤーに使用された場合は設定できません。ご了承ください。
取引所 ・取引履歴
・個人デイリー販売可能数
メール ・受信履歴
チャット設定 ・チャットウィンドウタブの設定
 ※移転先サーバーにすでにキャラクターが存在する場合
・マクロ/ブロックの設定
メインUI ・オートバトル – OFF状態にリセット
・広域PK – OFF状態にリセット
・クイックスロット– 未登録状態にリセット
・HPポーションスロット– 未登録状態にリセット
・チャットウィンドウタブの設定
 ※移転先サーバーにすでにキャラクターが存在する場合
・マクロ/ブロックの設定
ランキング ・ランキング
・特典
PvP ・PK記録
・PKランキング
・特典
・虐殺者の状態
放置モード ・基本時間
 ※移転後の初回接続後より放置モード使用可能となります。
製作 ・お気に入り
パーティ ・最近のパーティーメンバー情報
キャラクタースロット数 ・移転先サーバーのキャラクタースロット数に変更
 ※キャラクタースロット拡張枠数は移転不可
調律者の祭壇 ・投票報酬獲得可能回数
一部の設定オプション ・省エネモード発動時間 - 10分にリセット
・PK省エネモード自動解除 - OFF状態にリセット
・召喚演出をスキップ - OFF状態にリセット
フレンド ・フレンド
・警戒
・友好情報
ペット採集 ・採集進行状況
結束の証明 ・ギルドランキング情報
・ギルドランキング報酬
・交換所に登録されたアイテム
・交換履歴


 

移転できる項目
項目 詳細
ギルド ・ギルド名
 ※ギルド名の変更も可能です。
・ギルドマスター
・ギルドメンバー
 ※ギルドワールドサーバー移転を申請していないメンバーは移転完了後、自動的に脱退
・ギルド特性(特性ツリー、特殊効果、ギルド所有特性ポイント)
・ギルドアジト
・貢献度(累積貢献度、週間貢献度、自己紹介)
・ギルド祭壇進行情報
・その他(ギルド紹介、ギルドエンブレム /ギルドレベル /ミッション/寄付情報)
クラス覚醒 ・クラス別の覚醒進行情報
・覚醒効果
・覚醒ポイント
財貨 ・ジェム
・マイレージ
・ゴールド
・ギルドコイン
 ※移転前サーバーの財貨は削除されます
虚無の激戦地 ・チャージ復活回数
・チャージ時間
経験値復旧 ・無料復旧回数
挑戦の塔 ・クリア記録
・クリア報酬獲得記録
黄金の使命 ・進行履歴
死亡ペナルティ ・復旧回数
PVP ・討伐/死亡時に表示されるメッセージ
・性向値情報
製作 ・アカウント
・キャラクター製作可能数制限
加護の星 ・登録効果情報
・召喚したステータス情報
設定オプション ・リセット対象外項目(移転できない項目に含まれないもの)
 ※自動解体の設定も引き継がれます
錬成の石板 ・組合わせ予測の結果情報
武器鍛錬 ・段階評価
・レベル
・獲得効果
バフ効果 ・キャラクターに適用されているバフ効果
 ※経験のエッセンス含む
ステータスポイント ・残りのステータスポイント(成長の血石)
キャラクター ・レベル
・ステータス
・経験値
キャラクター単位の
イベント進行状況
・ミッションイベント
・レベルアップイベント
アカウント単位の
イベント進行状況
・イベントログインボード等
コレクション ・登録情報
・お気に入り
チャット設定 ・チャットウィンドウタブの設定
 ※移転先サーバーにキャラクターが存在しない場合
シーズンパス ・シーズンパスのレベル
・ミッション進行状況
プリセット ・プリセット情報
取引所 ・お気に入り
ショートカット ・ショートカットキー設定
虚無のオーラ ・虚無のオーラ進行度
ルーン ・ルーン刻印情報
・ルーンボーナス情報
カメラ ・カメラ設定
スキャン ・スキャン設定
クエスト情報 ・メインクエスト
・領主の指令書クエスト交換回数
・ルチェオ商団の依頼クエスト完了回数、クエスト交換回数
業績 ・業績進行度
スキル ・自動設定
・周期設定
・強化状況
メール ・送信回数
カバン ・アイテム
・アイテムロック情報
・拡張枠数
カード ・装着情報
・組合せポイント
・組合せ履歴
パワーストーン ・装着情報
・強化
クラス/ペット ・合成ポイント
・合成履歴
・コレクション情報
闘魂 ・成長情報
・融合履歴
・融合ポイント
・コレクション情報
装備 ・強化履歴
 ※アクセサリー/武器/防具強化書使用履歴を含む
ダンジョン ・基本時間
・チャージ時間
パーティーダンジョン ・入場回数
潜在力 ・進行度
聖物占領戦 ・ティアスコア
結束の証明 ・ギルド累積ポイント
・ギルド累積ポイント報酬
・報酬履歴

 

 

●その他

 ・以下の項目は条件に応じて移転可能または移転不可となります。

  ・位置記憶

    - 移転先サーバーにすでに位置記憶情報が存在する場合、既存の位置記憶情報が保持されます。(移転不可)

    - 移転先サーバーに位置記憶情報存在しない場合、位置記憶情報が移転されます。

 ・ショップ、攻城戦利品ショップ、ギルドショップなど

    - サーバー購入制限:移転先サーバーの購入可能数量が適用されます。

    - キャラクター購入制限:既存サーバー(移転前)の購入可能数が適用されます。(移転可能)

 ・ギルド商人購入履歴

    - キャラクター購入制限の回数のみ移転され、サーバー購入制限の回数は移転されません。

 

ワールドサーバー移転に関する注意事項

 

  ・キャラクターワールドサーバー移転完了後は、移転前の状態に戻すことはできません。
   必ず移転の詳細条件と移転可/不可の項目をご確認ください。
  ・プレイヤー自身のミスによって発生した問題については補償することができません。
  ・「ワールドサーバー移転」状況に応じて、サーバー移転が可能な人数は調整される場合があり、一部混雑したサーバーの場合、サーバー移転が行えない場合があります。
  ・各サーバーの転入キャラクター上限数は、サーバーの許容数に応じて設定いたします。
  ・「ワールドサーバー移転」は申請順に進行されます。サーバー移転中、接続を繰り返した場合、サーバー移転の処理が遅れる場合があります。
  ・「倉庫」に保管されているアイテムを取り出さずにサーバーを移転した場合、後からアイテムを移転させることができません。
   「倉庫」に保管されているアイテムは、必ず事前にご確認をお願いいたします。
   ※移転前サーバーの「倉庫」に残されたアイテムは消えないため、該当サーバーのキャラクターが引き続き使用できます。
  ・移転先サーバーにジェムが存在する場合、ジェムは加算処理されます。
  ・移転先サーバーにマイレージが存在する場合、マイレージは加算処理されます。
  ・サーバー移転後、エラーメッセージが表示され移転キャラクターが確認できない場合がございます。
   その場合「サーバーリスト」から直接サーバーを選択することで、キャラクターを見つけることができます。
  ・アップデート状況によって一部内容は変更される場合があります。変更時は本告知を更新してご案内いたします。
  ・サーバー移転後のアイテムのアイテム属性(キャラ帰属/帰属など)が変更されることはございません。
  ・ギルド移転について、ギルドマスターが「活性化ボタン」タップ後、移転希望のギルドメンバーの「移転申請」に対し、人数制限や移転不可が発生することはございません。
  ・キャラクターサーバー移転可能回数2回、ギルドサーバー移転可能回数2回はそれぞれ異なる権利として進行可能です。


 


 

今後とも『HIT : The World』をよろしくお願いいたします。

 

『HIT : The World』運営チーム

 

いつものお買い物をもっとお得に NEXON Shopping
loading

端末を縦にして閲覧してください